受験案内
※今後の社会情勢や会場の都合により、実施要領が変更される場合があります。
※必ずトップページの最新情報もご覧ください。
春季検定オンライン実施について(予告)
2024年春季、第58回実用イタリア語検定は、第56回同様オンラインで実施する予定です。
次回の受験案内と出願方法・受験方法(暫定版)をご覧ください。
※なお、1級・2級を含む秋季検定は今後も従来通り実会場で実施します。
実施日程
2023年10月1日(日)
二次(1,2級一次合格者):12月3日(日)
※イタリア会場で受験し、1級・2級の一次試験に合格した方の二次面接試験は、日本国内会場での受験を希望する方を除き、オンライン(Zoom)で実施します。Zoomをご利用いただく環境をご用意ください。招待リンクや開始時刻などは試験日の1週間ほど前にお知らせします。国内で受験し、海外で二次試験を受ける方もZoomによる面接試験となります。
遠方である、他の試験と日程が重なるなど、やむを得ない理由で1級・2級の二次試験時間帯に配慮を希望される方は10月10日までに検定協会にお申し出ください。(ご希望に添えない場合もあります)
実施級
1級 / 2級 / 準2級 / 3級 / 4級 / 5級
※1級合格者は全国通訳案内士試験(旧称 通訳案内士試験) 筆記試験語学科目が免除されます。
試験時間
級 | 開始時刻 | 終了時刻 | 解答時間 |
---|---|---|---|
1級 | 13:15 | 15:30 | 120分 |
2級 | 10:00 | 12:15 | 120分 |
準2級 | 13:15 | 15:30 | 120分 |
3級 | 10:00 | 11:55 | 100分 |
4級 | 13:15 | 14:50 | 80分 |
5級 | 10:00 | 11:35 | 80分 |
※開始後、注意事項を説明します。試験はリスニングより開始します。リスニングを開始すると入室は許されませんが、筆記から受験することはできます。また、体調を崩した場合や非常時を除き、試験終了時刻まで退出できません。
・イタリア会場は現地時間を記載しております。
・台風などの大きな天候不順や重大な事故・故障などによる大幅な主要交通機関の乱れがあった場合は、当該地区会場での試験開始時刻を繰り下げる場合があります。
受験資格
問題冊子やマークシートに印刷されている日本語を理解できること以外、特にありません。
また、主催者・運営者・試験監督などの指示に従っていただけない方は受験をお断りします。
1級・2級の一次試験合格者は、二次試験に不合格・欠席でも翌年に限り一次試験が免除されます。
※聴覚に障害をお持ちの方にはリスニング試験が免除されます。詳しくは「出願方法」のページをご覧ください。
初めて受験される方、特に年少の方は、下記に掲載している問題冊子の表紙、およびマークシートに記載されている注意事項を良く読んでおくことをお勧めします。本番に余裕をもって臨めることでしょう。
合格認定証
合格者には、試験結果通知とともに伊文の「合格認定証」が送付されます。
(合格認定証の見本)
- 合格認定証は受験申込時に届け出ていただいた情報を参照し、システムから一括して発行されます。
- 再発行はできません。
- イタリア受験者で「結果通知を日本の住所に送付発送希望」にチェックを入れなかった方の合格認定証は事務局にて1年間保管し、ご希望があれば保管期間内に指定の国内住所に送付します。
- 氏名(アルファベット)と生年月日は受験申込時にご自身で届け出ていただいたものがそのまま印字されます。発行後の修正・再発行はできません。
- ご希望の方には別途日伊両文による「合格証明書」を発行いたします。申込方法などは試験結果のページをご覧ください。
試験地(一次試験)
北海道地区 | 札幌 | 近畿地区 | 京都・大阪 |
---|---|---|---|
東北地区 | 仙台 | 中国地区 | 岡山・広島 |
関東地区 | 東京・横浜 | 九州 / 沖縄地区 | 福岡・宮崎・那覇 |
北陸地区 | 新潟・金沢 | 海外 | ミラノ・ローマ |
中部地区 | 名古屋 |
※感染症のまん延状況によっては中止せざるをえない会場もあります。
試験会場(一次試験)
階段のみの会場もあります。足のご不自由な方は、事前にお早めにご相談ください。
聴力やお体の不調などにより、受験に際してのご心配がある場合には、申込直後に受験サポートセンター(電話:03-5209-0553)にご相談ください。
※会場側の都合や抽選結果などにより、会場が変更になる場合があります。最新情報は、随時この公式サイトに掲載いたします。
※原則として、受付締切後の受験地変更はできません。8月17日以降、9月11日までの受験地変更は、1受験級について2,000円の手数料をお支払いいただきます。9月12日以降の受験地変更はできませんので、ご了承ください。
開催地 | 会場 | 地図 | |
---|---|---|---|
札幌 |
かでる2.7北海道立道民活動センター
札幌市中央区北2条西7丁目 |
Google Map PDF | |
仙台 |
戦災復興記念館
仙台市青葉区大町2-12-1 |
Google Map PDF | |
新潟 |
新潟市万代市民会館
新潟市中央区東万代町9番1号 |
Google Map PDF | |
東京 |
東京富士大学
新宿区下落合1丁目 |
Google Map PDF | |
横浜 |
ビジョンセンター横浜
横浜市西区北幸2-5-15 プレミア横浜西口ビル3F |
Google Map PDF | |
金沢 |
北國新聞会館
金沢市南町2-1 |
Google Map PDF | |
名古屋 |
名古屋国際会議場
名古屋市熱田区熱田西町1番1号 |
Google Map PDF | |
京都 |
京都リサーチパーク(東地区1号館4階)
京都市下京区中堂寺南町134 |
Google Map PDF | |
大阪 |
エル・おおさか(大阪府立労働センター)
大阪市中央区北浜東3-14 |
Google Map PDF | |
岡山 |
岡山大学津島キャンパス 内
文化科学系総合研究棟(放送大学) 北区津島中3丁目1-1 |
Google Map PDF | |
広島 |
アートリンガル外語学院広島本校
広島市中区幟(のぼり)町14-14 広島教販ビル3F |
Google Map PDF | |
福岡 |
福岡県中小企業振興センター
福岡市博多区吉塚本町9-15 |
Google Map PDF | |
宮崎 |
南九州大学 宮崎キャンパス
宮崎市霧島5丁目1-2 |
Google Map PDF | |
那覇 |
イタリアンカルチャー倶楽部
那覇市松川279-2 3階 |
Google Map PDF | |
ローマ | ローマ日本人学校 保安上の理由から、住所や地図などはここに掲載いたしません。地図など、アクセス方法は受験票に掲載いたします。 |
トレニタリア Magliana駅から徒歩約20分。または同駅からバスと徒歩で約10分。 | |
ミラノ | ミラノ日本人学校 保安上の理由から、住所や地図などはここに掲載いたしません。地図など、アクセス方法は受験票に掲載いたします。 |
地下鉄BANDE NERE駅から徒歩10分。 |
※イタリア会場への電話での問い合わせはできるだけご遠慮ください。
1級・2級二次試験会場(暫定予定):
東京 : DILA国際語学アカデミー(東京、四ツ谷)
大阪 : コンベンションルームAP大阪(淀屋橋)
海外受験者:オンライン(Zoom)で実施。