[伊検] 実用イタリア語検定試験 TOP > 出願方法・受験方法

願方法・受験方法

2024年春季第58回 実用イタリア語検定IBT 出願方法・受験方法(予告版)

※必ずトップページの最新情報もご確認ください。
※聴覚に障害をお持ちの方にはリスニング試験免除制度を設けております。詳しくは事務局までお問い合わせください。
※秋季検定は今後も従来通り実会場で実施いたします。

※試験画面の操作方法

試験画面の操作方法、注意事項やトラブル時の対応方法などについて、下記の詳細マニュアルをご用意してあります。画面をスクロールするのがお嫌な方は、下記のマニュアルを参考にして画面を縮小して表示してください。

試験画面の操作方法

※このサイトに記載されている各種ご案内をお読みにならずに、お問い合わせや苦情を寄せられる方がおられます。申込・受験前にはどうかご一読くださるようお願いします。

実施日程

2023年3月 詳細は未定(日本時間)
上記期間内であれば、任意の時間に受験できます。
最終日は21:00までに受験画面の「試験開始」ボタンを押して受験を開始し、24:00までに筆記試験を終了してください。複数の級を受験する場合は、最後の級を3月19日(日)の21:00までに開始し、24:00までに終了する必要があります。

※本番開始前に注意事項をお読みいただいたりする準備時間が20分前後必要ですので、時間に余裕をもって受験を開始してください。

※実施最終日の終了時刻直前はアクセスが集中し、サーバーに繋がりにくい状況となる可能性があります。早めに受験してください。

申込受付期間

2023年2月中旬から 詳細は未定 (日本時間)

(2月14日(火)18:00から翌15日06:00まで、大規模システムメンテナンスのため受付できませんのでご了承ください。)

検定料

準2級 3級 4級 5級
検定料 9,220円 8,220円 6,220円 5,220円

※いったん納入された検定料の返金および、次回以降への繰り越しはできません。

(台風・地震・大雨などの自然災害や感染症の流行など、不可抗力の事態により実施困難となった場合を含みます)
上記をご了解のうえ、お申込み下さいますよう、お願い致します。

※複数の級を申し込んでいただけますが、併願割引はありません。

※お申し込み後のキャンセルはお受けできません。

※上記受験料には消費税、および事務(決済)手数料の一部220円が含まれています。

お申込から受験までの流れ

ユーザー登録

受験までの流れ、及びマイページ登録は下記のボタンを押してください(外部ページ)。
なお、第2・第4火曜日は定期メンテナンスのためマイページはご利用いただけない場合があります。

受験の流れ・マイページ

受験の流れ・マイページ
申込受付は終了しました

上のボタンを押して開いたページの「新規作成」ボタンを押し、事前登録のあと、本登録をしてください。本登録が完了するとログインして「受験者マイページ」にアクセスできますので、そこからお申し込みや試験結果の閲覧などができるようになります。

※この、IBT方式によるオンライン試験は、従来の実会場での試験と異なるシステムで運用されていますので、以前実会場での試験にウェブ申し込みいただいた方も、改めてユーザー登録をお願いいたします。

以前IBT(オンライン)試験にお申し込みいただいた方は、その際に登録したユーザー名とパスワードでマイページを開くことができます。
ユーザー名やパスワードをお忘れになった方は、「受験者マイページ ログイン」をクリックし、「ログインIDをお忘れの方」「パスワードをお忘れの方」をご利用ください。

申込手順 スクリーンショット

※以前IBT(オンライン)で申込・受験した方は過去の記録をマイページで閲覧きるようになっています。今回の申込・結果と混同なさらないようご注意ください。

検定料・
申し込み期間
上記のとおりです
動作確認 下記のページで推奨動作環境とデモ試験をご確認いただき、問題が無いことをお確かめの上、お申し込み下さい。
推奨動作環境とデモ試験
上記のデモ試験で、受験で利用されるパソコンや通信回線に問題が無いことを確認いただくことを、お申し込みの条件といたします。
お申し込み

お申込はWEB受付のみとなっています。
WEB申込が可能な時期(2月14日正午)になると「検定WEB申込」という赤いボタンが下に表示されますので、そちらからマイページにアクセスして手続きを行ってください。初めての方はアカウント登録をしてください。
なお、第2・第4火曜日は定期メンテナンスのためマイページがご利用いただけない場合があります。
(本サイトでの受験申込者の個人情報はグローバルサインのSSLにより保護しております)

検定WEB申込(検定試験申込システムマイページ)

WEB申込が可能な時期になるとここにボタンが表示されます

マイページでご希望の級を選択し、検定料をお支払いください。
複数級をお申し込みいただくことが可能です。郵送や窓口でのお申し込みは受け付けておりません。
マイページで領収書がダウンロードできます。

※理由のいかんに関わらず、いったん納入された検定料の返金および、次回以降への繰り越しはできません。

お支払いが完了すると、確認のメールが送付されますので、受験期間内にマイページにログインの上、試験を受けてください。確認メールが届かないなど、申込時の疑問点は受験サポートセンターにご連絡ください。問い合わせフォームも用意しております。
※コンビニなどでの決済の場合、確認メールの送付に2、3時間かかる場合があります。また、深夜の支払いは翌日決済となり、締め切りに間に合わない場合がありますので、早めにお手配ください。

申込・受験はこちらの
マイページから

マイページはこちら

  1. メールアドレスをお持ちになっていることがお申し込みの絶対条件です。
  2. 必ず受験者本人のお名前でお申し込みください。お申し込み後の名前変更はできません。
  3. 受験票は発行致しません。
  4. 受験期間内に受験されない場合は欠席扱いとなり、お申し込みは無効となります。問題冊子をお送りすることはございません。
  5. 受付期間内にお申し込みの無い場合は受験できません。遅延申込は決してお受けできません。
  6. お申し込みの取消、変更は本試験システムの不具合に起因すると判断される場合を除き、お受けできません。
  7. お申し込み内容に不備があると、受験できない場合があります。
  8. お申し込みの際に利用者情報としてご入力頂く受験者氏名などは、常用漢字のみ使用可能です。
  9. 国内のご住所が無い方は、海外の住所をご記入下さい(こちらから郵便物をお送りすることはありません)。
  10. 受験料には事務(決済)手数料220円が含まれています。この手数料について詳しくはこちらをご覧ください。
決済方法 決済方法は以下よりお選びいただけます。(海外からの場合は日本の住所で登録されたクレジットカードのみ有効です。)
※振込や現金書留ではお申込みを受付できません。

※クレジットカード
VISA/Master Card/JCB/American Express/Diners Club/DC/イオンカード/CF card/UFJ/NICOS

※コンビニ・ATM・ネットバンキングなどでの決済
セブンイレブン・ローソン・ファミリーマート・ミニストップ・デイリーヤマザキ

受験方法

※リスニング・筆記、それぞれの基本的な注意事項(簡易版)を以下でご覧いただけます:

各級リスニング試験前の注意事項

各級筆記試験前の注意事項

また、本番でご自分のPCをお使いにならない方は以下の注意事項をお読みください:

ご自分のPCをお使いにならない方へ

※試験開始前に、必ずデモ試験などで音声の再生・音量を確認しておいてください。

試験画面の操作方法について、下記のページで詳しくご説明しておりますので必ずご一読ください。

試験画面の操作方法

※ 受験の流れ

  1. 受験期間内にマイページにログインして試験を受けてください。

    申込・受験はこちらの
    マイページから


    ※ブラウザーの表示幅は、ブラウザー右上の四角い(ロ)アイコンをクリックして全画面表示にするなど、できるだけ広くして試験問題を表示して下さい。表示幅が狭いと(おおよそ720ピクセル以下)解答欄が設問・イラストの下に配置されるので、解答しにくくなります

  2. デモ試験で動作確認した際と同じ機材と通信環境で受験願います。異なった機材や通信環境で本番受験され、不具合が発生してもサポートは受けられませんし、受験料の返金もできませんのでご了承ください。
  3. 必ず実施期間内に受験して下さい。受験期間を過ぎての受験は決してできませんし、受験料の返還もできませんのでご注意ください。
  4. 実施最終日の21:00までにリスニング試験の「試験開始」ボタンを押して受験を開始し、24:00までに筆記試験を終えてください。制限時刻を過ぎての受験は決してできませんし、受験料の返還もできませんのでご注意ください。
    試験開始 ←試験開始ボタン
  5. 実施最終日の終了時刻直前はアクセスが集中し、サーバーに繋がりにくい状況となる可能性があります。早めに受験してください。
  6. 試験はリスニングと筆記の2つのセクションに分かれており、リスニングからスタートします。リスニングを終了しないと筆記問題は受験できません。
    ※準2級と3級の筆記試験には記述問題(作文)が含まれます。
  7. リスニング、筆記、それぞれに制限時間が設けられており、各級の合計解答時間は以下の通りです(従来の会場試験の場合と同じです):
      5級  80分
      4級  80分
      3級  100分
      準2級 120分
  8. 意図的に終了する場合を除き、全問に解答するまでは決して「試験終了」ボタンを押さないでください。終了すると再開や再受験はできません。もし押した場合は、表示される警告画面で「キャンセル」を押し、元の画面に戻ってください(下図参照)。なお、リスニング試験を途中終了した場合でも、引き続き筆記試験は受けることができます。
    試験終了
  9. もし画面が反応・表示しなくなった場合は「試験終了」せず、ただちにブラウザーを閉じてマイページに再度ログインし、受験しなおしてみてください。中断した問題から再開できる場合があります。それ以外の場合は、決してブラウザーを閉じないでください。
  10. リスニング問題は一時停止や聞き直しはできません。最初から最後まで、通して受験してください。
    画面には下の例のように各設問の残り時間が表示されます。
    残り時間
  11. リスニング終了後、「マイページへ」ボタンを押して、引き続き筆記問題に回答して下さい。筆記試験に移動したあと、リスニング試験に戻ることはできません。
    画面には下の例のように筆記試験の残り時間が表示されます。
    筆記残り時間
  12. リスニング終了後、筆記問題に移らずパソコンを放置されると、筆記試験が受けられなくなりますのでご注意ください。
  13. 受験を一旦開始すると、試験を中断することはできません。来客や電話に応対した、ペットに邪魔された、等々の理由で一時的に試験から離れた場合もタイマーは進み続け、所定の時間が経過すると試験は強制終了します。再受験はできません。
  14. 試験中は他のパソコン、スマートフォン、辞書や参考書などの使用を禁じます。白紙にメモを取ることは認めます。
  15. 試験期間後、ご自身の回答や試験問題・正解を閲覧できるようにいたします。その日程などは追ってこのHPに掲載します。

作文の入力について

※必ず半角英数字で入力してください。日本語(全角)入力モードで記入された作文は採点対象外となります。
※アクセント記号つきの母音文字の入力ができない方は、E’、e’ などのように、母音字のあとにアポストロフィ記号を記述してください。
※作文は、できるだけ所定の文字数の範囲で解答していただきます。各級所定の文字数(空白を含む)は問題文に記載されています。また、テキスト入力画面には入力された文字数(空白を含む)が表示されますので目安にしてください。(表示される文字数の"分母"は受験システムの最大許容文字数を表しています)

お問い合わせ

【申込方法やシステムの利用方法についてのお問合せ】

受験サポートセンター(株式会社CBT-Solutions内)
受付時間
9:30~17:30
電話
03-5209-0553
メール
お問い合わせフォーム
お願い
・受験サポートセンターは試験期間中に開設されますが、お問い合わせ受付時間外の対応は翌日以降となります。
・最終日のお問い合わせ受付時間は17:30までとなりますので、早めの受験をお薦めいたします。
・週末は当検定システムに精通している担当者が不在の場合があり、対応できないケースもございますので、早めの受験をお薦めいたします。
・ご利用の環境(端末やOS、回線の接続状況など)を訪問調査・検証することは不可能ですので、対応には限界があることを予めご了承ください。

受験サポートセンター【申込方法やシステムの利用方法についてのお問合せ】

試験期間以外は閉鎖しております

【試験の内容についてのお問合せ】

NPOイタリア語検定協会
E-mail : info@iken.gr.jp TEL:03-3377-0345